« 消費税の軽減税率制度に関するQ&Aの改正 | トップページ | 1年分の料金を前受した場合の消費税の扱い »

2018年11月21日 (水)

弥報Magazineに「軽減税率制度への対応」を寄稿しました

弥生会計のユーザー向け広報誌 弥報Magazine11月号「業務を止めないためにも知っておこう! 軽減税率制度への対応を寄稿しました。

20181121_2

平成31年10月から飲食料品等を対象に軽減税率制度が導入されます。
本稿では、軽減税率制度の概要と対応時の留意点についてまとめています。

なにぶん、見開き2ページの文量のためポイントをしぼってお伝えしていますが、

・飲食料品と関係ない業種でも仕入れや経費で軽減税率対象が生じる

・税率改正前後の経過措置対象の税率8%取引と軽減税率8%の取引は区分する


 という2点については、十分、ご注意ください。

会員向けの広報誌ですので、一般の方が入手可能なものではありませんが、弥生さんの広報誌は30万部(!)も発行されているそうですので、どこかで見かけられた際には、ご一読ください。

【ご案内】
2019年1月11日(金)に、みずほセミナー で下記講座を開催します。
「消費税『軽減税率・インボイス方式』の導入とシステム対応」
多くの方のご参加をお待ちしております。

弥報Magazineに「軽減税率制度への対応」を寄稿しました

|

« 消費税の軽減税率制度に関するQ&Aの改正 | トップページ | 1年分の料金を前受した場合の消費税の扱い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弥報Magazineに「軽減税率制度への対応」を寄稿しました:

« 消費税の軽減税率制度に関するQ&Aの改正 | トップページ | 1年分の料金を前受した場合の消費税の扱い »